skip to main content
Language:
Search Limited to: Search Limited to: Resource type Show Results with: Show Results with: Search type Index

Results 1 - 20 of 3,393  for All Library Resources

Results 1 2 3 4 5 next page
Refined by: Journal Title: 日本農芸化学会誌 remove
Result Number Material Type Add to My Shelf Action Record Details and Options
1
Selenomonas ruminantiumにおけるリジン脱炭酸酵素のATP依存性プロテアーゼによる分解に必須な22-kDaタンパク質の同定
Material Type:
Article
Add to My Research

Selenomonas ruminantiumにおけるリジン脱炭酸酵素のATP依存性プロテアーゼによる分解に必須な22-kDaタンパク質の同定

日本農芸化学会誌, 2004/01/01, Vol.78(1), pp.48-49

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.78.48

Full text available

2
ヨーロッバ生化学連合第22回大会に出席して
Material Type:
Article
Add to My Research

ヨーロッバ生化学連合第22回大会に出席して

日本農芸化学会誌, 1993/10/01, Vol.67(10), pp.1457-1459

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.67.1457

Full text available

3
滿洲國の土壤惠型について(第22報): 興安東省濱洲線沿線の土壤
Material Type:
Article
Add to My Research

滿洲國の土壤惠型について(第22報): 興安東省濱洲線沿線の土壤

日本農芸化学会誌, 1943/07/25, Vol.19(7), pp.478-482

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.19.7_478

Full text available

4
Researches on the Electrolytic Reduction Poterltial of Organic Compounds. Part 22: Some consideration on the mechanism of the electrolytic reduction
Material Type:
Article
Add to My Research

Researches on the Electrolytic Reduction Poterltial of Organic Compounds. Part 22: Some consideration on the mechanism of the electrolytic reduction

Nippon Nōgeikagaku Kaishi, 1935, Vol.11(9), pp.734-740

JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE,BIOTECHNOLOGY, ANDAGROCHEMISTRY ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.11.9_734

Full text available

5
ペクチン分解酵素に関する研究(第22報): Botrytis cinereaのペクチン分解酵素と植物組織の崩壊との関係
Material Type:
Article
Add to My Research

ペクチン分解酵素に関する研究(第22報): Botrytis cinereaのペクチン分解酵素と植物組織の崩壊との関係

日本農芸化学会誌, 1966, Vol.40(4), pp.209-212

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.40.4_209

Full text available

6
反芻胃の消化に関する研究(第22報): Infusoriaの窒素代謝(その2) 尿素の代謝について
Material Type:
Article
Add to My Research

反芻胃の消化に関する研究(第22報): Infusoriaの窒素代謝(その2) 尿素の代謝について

日本農芸化学会誌, 1963, Vol.37(8), pp.486-491

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.37.486

Full text available

7
醤油香味成分に関する研究(第22報): 丸大豆仕込と脱脂大豆仕込の醤油の相異
Material Type:
Article
Add to My Research

醤油香味成分に関する研究(第22報): 丸大豆仕込と脱脂大豆仕込の醤油の相異

日本農芸化学会誌, 1963, Vol.37(5), pp.255-261

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.37.255

Full text available

8
稲熱病に関する生化学的研究(第22報): ピリクラリンの分光光度計による定量ならびにピリクラリンの安定性
Material Type:
Article
Add to My Research

稲熱病に関する生化学的研究(第22報): ピリクラリンの分光光度計による定量ならびにピリクラリンの安定性

日本農芸化学会誌, 1962, Vol.36(1), pp.63-67

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.36.63

Full text available

9
Studies on N-Glycosides: Part 22. Deamination of D-Glucosamine with Barium Hypobromite
Material Type:
Article
Add to My Research

Studies on N-Glycosides: Part 22. Deamination of D-Glucosamine with Barium Hypobromite

Nippon Nōgeikagaku Kaishi, 1952, Vol.26(1), pp.45-47

JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE,BIOTECHNOLOGY, ANDAGROCHEMISTRY ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.26.45

Full text available

10
土壤の凾數的研究(第20~22報)
Material Type:
Article
Add to My Research

土壤の凾數的研究(第20~22報)

日本農芸化学会誌, 1941, Vol.17(5), pp.383-388

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.17.5_383

Full text available

11
ブタノール醗酵: (第22報)糖蜜の醗酵(その3) 条件の検討
Material Type:
Article
Add to My Research

ブタノール醗酵: (第22報)糖蜜の醗酵(その3) 条件の検討

日本農芸化学会誌, 1958, Vol.32(8), pp.585-590

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.32.8_585

Full text available

12
フォルモーズ生成について: 炭水化物の生成ならびに代謝に関する研究(第22報)
Material Type:
Article
Add to My Research

フォルモーズ生成について: 炭水化物の生成ならびに代謝に関する研究(第22報)

日本農芸化学会誌, 1965, Vol.39(7), pp.243-246

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.39.243

Full text available

13
脂肪酸の分離と決定: (第22報)ペーパークロマトグラフィによる脂肪酸の定量分析
Material Type:
Article
Add to My Research

脂肪酸の分離と決定: (第22報)ペーパークロマトグラフィによる脂肪酸の定量分析

日本農芸化学会誌, 1957, Vol.31(8), pp.568-572

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.31.8_568

Full text available

14
麦角菌に関する研究: (第22報)菌蓋培養における麦角アルカロイドの生産について(その2)
Material Type:
Article
Add to My Research

麦角菌に関する研究: (第22報)菌蓋培養における麦角アルカロイドの生産について(その2)

日本農芸化学会誌, 1953, Vol.27(9), pp.617-620

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.27.617

Full text available

15
窒素配糖体の研究: (第22報) Barium HypobromiteによるD-Glucosamineの脱アミノ化
Material Type:
Article
Add to My Research

窒素配糖体の研究: (第22報) Barium HypobromiteによるD-Glucosamineの脱アミノ化

日本農芸化学会誌, 1952, Vol.26(1), pp.45-47

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.26.45

Full text available

16
異る土壤水分における緑肥窒素(22種)の分解と化學的成分との關係
Material Type:
Article
Add to My Research

異る土壤水分における緑肥窒素(22種)の分解と化學的成分との關係

日本農芸化学会誌, 1930, Vol.6(9), pp.815-850

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.6.815

Full text available

17
稻馬鹿苗病菌の生化學 (第21報)ギベレリン對する紫外線の作用(其の1) (第22報)ギベレリンを作用せしめたる稻苗の化學的組成(其の2)
Material Type:
Article
Add to My Research

稻馬鹿苗病菌の生化學 (第21報)ギベレリン對する紫外線の作用(其の1) (第22報)ギベレリンを作用せしめたる稻苗の化學的組成(其の2)

日本農芸化学会誌, 1950, Vol.24(8), pp.395-397

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.24.395

Full text available

18
Co-Extruded Multilayer Films
Material Type:
Article
Add to My Research

Co-Extruded Multilayer Films

Nippon Nōgeikagaku Kaishi, 1994/09/01, Vol.68(9), pp.1306-1309

JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE,BIOTECHNOLOGY, ANDAGROCHEMISTRY ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.68.1306

Full text available

19
微生物による多環芳香族炭化水素の代謝に関する研究(第1報): フェナンスレン資化菌の分離,同定
Material Type:
Article
Add to My Research

微生物による多環芳香族炭化水素の代謝に関する研究(第1報): フェナンスレン資化菌の分離,同定

日本農芸化学会誌, 1968, Vol.42(8), pp.461-465

公益社団法人 日本農芸化学会 ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.42.8_461

Full text available

20
Movement of Chlorine in the Rice Kernel. Part III: Moisture in Rice Kernel as the Dominant Factor for the Chlorine Translocation
Material Type:
Article
Add to My Research

Movement of Chlorine in the Rice Kernel. Part III: Moisture in Rice Kernel as the Dominant Factor for the Chlorine Translocation

Nippon Nōgeikagaku Kaishi, 1960, Vol.34(7), pp.572-576

JAPAN SOCIETY FOR BIOSCIENCE,BIOTECHNOLOGY, ANDAGROCHEMISTRY ;ISSN: 0002-1407 ;EISSN: 1883-6844 ;DOI: 10.1271/nogeikagaku1924.34.7_572

Full text available

Results 1 - 20 of 3,393  for All Library Resources

Results 1 2 3 4 5 next page

Personalize your results

  1. Edit

Refine Search Results

Expand My Results

  1.   

Refine My Results

Creation Date 

From To
  1. Before 1958  (1,180)
  2. 1958 To 1968  (811)
  3. 1969 To 1979  (451)
  4. 1980 To 1991  (555)
  5. After 1991  (422)
  6. More options open sub menu

Searching Remote Databases, Please Wait