skip to main content
Language:
Search Limited to: Search Limited to: Resource type Show Results with: Show Results with: Search type Index

わが国における自然毒による食中毒事例の傾向 (平成元年~22年)

Shokuhin eiseigaku zasshi, 2012-04, Vol.53 (2), p.105-121 [Peer Reviewed Journal]

ISSN: 0015-6426

Full text available

Citations Cited by
  • Title:
    わが国における自然毒による食中毒事例の傾向 (平成元年~22年)
  • Author: 登田美桜 ; 畝山智香子 ; 豊福肇 ; 森川馨
  • Is Part Of: Shokuhin eiseigaku zasshi, 2012-04, Vol.53 (2), p.105-121
  • Description: 自然毒による食中毒発生リスクを効率的に低減させるためには, 過去の発生状況およびリスク因子等に基づく重点的なリスク管理が必要である. 本研究では, 厚生労働省監修の全国食中毒事件録 (平成元年~22年版) の自然毒食中毒事例を基に, わが国における中毒発生の傾向を検討した. 平成元年以降の22年間を通じて自然毒食中毒の発生件数に経年的な減少傾向は見られず, 発生を低減するために予防のための継続的な取り組みが必要であると考えられた. 動物性および植物性いずれの自然毒においても主な原因施設は「家庭」であり, 食中毒の発生状況および予防策, 対応等について消費者向けの広い啓蒙・広報が重要である. また, 食品の国際的な流通拡大や地球温暖化による海水温の上昇に伴い, これまで国内で食中毒が発生していない自然毒への対策も重要である.
  • Publisher: 日本食品衛生学会
  • Language: Japanese
  • Identifier: ISSN: 0015-6426
  • Source: AgriKnowledge(アグリナレッジ)AGROLib

Searching Remote Databases, Please Wait